今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【レーズンパン・牛乳・カレードリア・キャベツのスープ・クインシーメロン】

今日は1年に1回だけの メロン が登場しました!
調理員さんが1/8切れずつに切って、種を取ってくれていたので
とてもたべやすくなっていました^^

当番さんが給食室に給食を取りに来ている時から、
みんなテンションが上がっていました!

みずみずしくあまいメロンでした。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【ごはん・牛乳・さけの野菜たっぷりあんかけ・みそ汁・まぜまぜふりかけ】

今日の給食は、給食献立コンクールで優秀賞になった献立です。
大阪市の児童が考えてくれました。

この献立を考えた児童のねらいは、
さけの野菜たっぷりあんかけは、苦手な人でもあんかけで食べやすいようにしました。
ごはんにはふりかけをかけ低学年でも食べやすいようにしました。
とのことです。

とてもおいしくいただきました!

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【黒糖パン・牛乳・コーンクリームシチュー・グリーンサラダ・バナナ】

今日のシチューにはラッキー入っていました。
調理員さんが、お花の形にくりぬいてくれています。

昨日の給食

画像1 画像1
【ごはん・牛乳・肉じゃが・もやしのゆずの香あえ・枝豆】

枝豆は、大豆が熟す前のやわらかいころに食べる野菜です。
畑の肉とよばれる大豆と同じで、枝豆には、たんぱく質や鉄、カルシウムなどの栄養素が含まれています。

また、大豆には少ないカロテンやビタミンCも多く含まれていますよ。

今日の給食

画像1 画像1
【牛肉と大豆のカレーライス・牛乳・レタスのサラダ・ヨーグルト】

いつものカレーライスに、水煮の大豆が入っています。
給食ならではの献立です^^

豆が苦手という児童でも、カレーに入っているとよく食べています!
ご家庭でも、ぜひ試してみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/21 (春分の日)
3/23 修了式