今日の給食

画像1 画像1
【ごはん・牛乳・豚肉とじゃがいもの煮もの・オクラの梅風味・紅ざけそぼろ】

夏野菜のオクラを、梅とかつおぶしで和えました。
さっぱりとしていて、夏にはぴったりの献立でした。

学習園にも大きなオクラができていました^^

給食室の掲示

画像1 画像1
1学期最後の掲示は、学校でできている食べものをたくさん紹介しています。

植木鉢や学習園、果樹園、職員室や給食室の前、すくすくの森など、いろんなところで見ることができます。

自然豊かな学校でいいですね^^

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【ごはん・牛乳・豚肉とピーマンのしょうが焼き・とうがんのみそ汁・きゅうりのピリ辛あえ】

今日のみそ汁には、オクラや冬瓜といった夏野菜が入っていました!
給食には、しゅんの食べものがたくさん使われています。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【ライ麦パン・牛乳・押し麦のスープ・夏野菜とベーコンのソテー・すいか】

ソテーには、なす・トマト・きゅうり・赤ピーマンが入っていました。
年に1回の すいか も登場しました。

すいかは、1玉を、みんな同じ大きさの1/64切れに
調理員さんが切ってくれています。

今日は、夏満喫の献立でした^^

今日の給食

画像1 画像1
【ごはん・牛乳・ゴーヤチャンプルー・五目汁・あつあげのしょうがじょうゆかけ】

給食では年に1回だけ登場する ゴーヤ の日でした。
少し苦みがあるので、苦手な子どもたちも多いようですね。
朝から、「今日はゴーヤや〜。。。」と、残念そうな声がたくさん聞こえてきました。

給食では、少し多めの豚肉ともやしといっしょに炒めていました。
かつおぶしをかけることで、さらに食べやすくしています。

ゴーヤの苦味成分には、食欲を出すはたらきがあります。
今が旬のゴーヤ。少し苦いけれど、食からも夏を味わえるいい機会でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式