今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【まぐろのオーロラ煮・さといもと野菜の含め煮・キャベツの梅風味・ごはん・牛乳】

まぐろのオーロラ煮は、
まず、まぐろにしょうが汁と料理酒で下味をつけ、でんぷんをつけて油で揚げます。
そこに、ケチャップ、さとう、赤みそを合わせたタレをからめた献立です。

毎回好評で、子どもたちもよく食べていました。

今日の給食

画像1 画像1
【マーボーどうふ・きゅうりの甘酢づけ・もやしとピーマンのいためもの・ごはん・牛乳】

だんだん暑くなってきましたね。

体の方はまだまだ暑さについていかず食欲も落ちてきそうですが、

辛みや酸味をを生かした献立で、モリモリ食べていました。

今日の給食

画像1 画像1
【豚肉のしょうが焼き・みそ汁・じゃこピーマン・ごはん・牛乳】

ちりめんじゃことピーマンをいためて味付けした、じゃこピーマンが登場しました!

じゃこもピーマンも苦みがあるので、苦手かなぁ…と思っていましたが、1年生でもごはんといっしょにモリモリ食べていました^^

だんだん暑くなってきましたので、休みの日もしっかりと水分もとってくださいね。

今日の給食

画像1 画像1
【ビビンバ、トック、いり黒豆、牛乳】

ビビンバが登場しました!

大根のかわりに、切り干し大根を使っていました。

歯ごたええもよく、味がしみていてとってもおいしかったです。

ご家庭でもぜひ、試してみてください^^

さやえんどうの掲示、展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室の出口で、昨日の給食委員会で収穫したさやえんどうの掲示と展示を行いました。

手に取ってながめてみたり、においをかいでみたり、写真と見比べてみたりしながら楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/31 遠足予備日(5・6年)
図書館見学(3年)
6/1 内科検診(1・3・5年)
清潔検査
6/3 日曜参観
6/4 (代休)
6/5 歯科検診(全学年)
スポーツフェスティバル