9月30日(木)の給食

【牛肉の香味焼き、スープ煮、サワーキャベツ、コッペパン、いちごジャム、牛乳】

 「サワーキャベツ」は、ゆでたキャベツを砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆ、オリーブ油で作ったドレッシングで和えて作っています。
画像1 画像1

9月29日(水)の給食

【焼きとり、みそ汁、なすのそぼろいため、ごはん、牛乳】

 「焼きとり」は、しょうが汁で下味をつけて焼いた鶏肉と白ねぎに、砂糖、みりん、しょうゆで味付けしたタレをかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(火)の給食

【あげぎょうざ、中華煮、ぶどう(巨峰)、黒糖パン、りんごジャム、牛乳】

 「中華煮」は、鶏肉、うずら卵、たまねぎ、キャベツ、にんじん、チンゲンサイ、むきえだまめが入っていて、野菜がたくさん食べられる料理です。

 長野県産の巨峰は、子どもたちも「おいしかった」と言ってました。 
画像1 画像1

9月27日(月)の給食

【さけのしょうゆ風味焼き、五目汁、高野どうふのいり煮、ごはん、牛乳】

「高野どうふのいり煮」は、豚ひき肉とだしの旨みを粉末の高野どうふにふくませて仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日(金)の給食

【豚肉の甘辛焼き、みそ汁、オクラのおかかいため、ごはん、牛乳】

 きょうのみそ汁には、さつまいもが入っていました。徳島県産のさつまいもで、ほんのり甘くて、おいしかったです。給食では10月にも、さつまいもの使った料理が出てきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式