10月28日(木)の給食

【牛肉のカレー風味焼き、ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ、きゅうりとコーンのサラダ[ノンエッグドレッシング]、コッペパン、いちごジャム、牛乳】

 「ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ」は、オリーブ油でにんにくを香りよくいためて風味を増し、ほたて貝とベーコンで旨味を出しています。

 「牛肉のカレー風味焼き」は、牛肉にワイン、塩、こしょう、カレー粉で下味をつけ、キャベツ、ピーマンを混ぜ合わせて、焼いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(水)の給食

【みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり、ごはん、牛乳】

 「みそカツ」は、給食室で豚肉に衣をつけて揚げています。タレは、八丁みそと赤みそを合わせることで、まろやかに仕上げています。
画像1 画像1

10月26日(火)の給食

【なすのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、黄桃(缶)、黒糖パン、牛乳】

 「なすのミートグラタン」は、ひき肉、マカロニ、なす、たまねぎをケチャップ味のグラタンにしています。なすが苦手な児童にも食べやすい献立です。
画像1 画像1

10月25日(月)の給食

【ピリ辛丼、中華スープ、ソフト黒豆、牛乳】

 「中華スープ」は、鶏肉、キャベツ、たけのこ、にらを使用したスープになっています。
画像1 画像1

10月22日(金)の給食

【ポークカレーライス[米粉]、キャベツのピクルス、みかん、牛乳】

 3時間目終わりの休憩時間に、給食室前を通る児童が「いい匂いがする」と言っていたので、「カレーだよ」と伝えると、とても嬉しそうでした。

 きょうのみかんは、熊本県産のものでした。甘さがあり、おいしかったです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式