6月4日(火)と7日(金)は5時間授業日のため、14:30頃の下校となります。

壁がきれいになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 G20による学校休業で子どもたちがいない間に、管理作業員さんが北校舎3階のいきいき教室前の廊下の壁を塗装してくださいました。写真では分かりづらいですが、ずいぶん明るくなりました。夏休みには、また別の場所も塗装していただく予定です。

学習園その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の学習園では、実ができ始めました。きゅうりやなす、枝豆など、子どもたちにとってはなじみの深い野菜でも、枝になっているのを見ることはあまりないと思います。これをきっかけに野菜(植物)への興味関心を深め、育てたり、食べたりすることを楽しんでくれるとうれしいです。

ふれあいスポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日曜参観の午後、体育館でPTA主催の「ふれあいスポーツ大会」が開催されました。種目は「キックベースボール」で、子ども対先生、保護者対先生、大人対子どもなどの試合が行われました。試合に出ていない間は、応援したり、いいプレーに拍手をしたりと和やかな雰囲気でした。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。

プール開き

画像1 画像1
 20日(木)に高学年、21日(金)に低学年がプール開きを行いました。天候に恵まれプールには子どもたちの声が戻ってきました。
 プール水泳は陸上の運動と比べて大きなエネルギーを消費します。子どもたちが元気に参加できるよう、十分な睡眠と朝ごはんについてご家庭でもご協力をお願いいたします。
 また、水着などへの記名も今一度ご確認ください。

学習園その2

画像1 画像1
 6年生の学習園ではジャガイモを育てています。今は、葉にアルミホイルを巻いて、理科の実験中です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 朝会
7/9 着衣泳1・2・3年 スクールカウンセラー来校日
7/10 たてわり班4組グループ 住吉消防署見学4年
7/11 期末個人懇談会・給食後下校
7/12 期末個人懇談会・給食後下校