11月4日(火)は、全学年5時間授業日です。

ソーセージ作りの様子

楽しそうに活動しています。
おいしいソーセージの完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーセージ作りの様子

 みんな真剣な表情で作業中!
 できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ソーセージ作り体験

 6年生はソーセージ作りに挑戦しました。
 グループごとに協力して材料を混ぜたり、腸に詰めたりと、真剣な表情で取り組んでいました。
 出来上がったソーセージを見て「おいしそう!」「早く食べたい!」と笑顔いっぱい。
楽しく学びのある体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 朝食の様子

 朝のひと仕事を終えたあと、みんなでバイキング形式の朝食をいただきました。
 好きなメニューを選びながら、笑顔で楽しく食事をしています。
 しっかり食べて、今日の活動に向けて元気をチャージしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひと仕事の様子

 牛や馬のお世話や餌やりをがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/10 家庭学習強調週間(14日まで) 児童朝会 ありがとう郵便(12月20日まで)
11/11 4年「車いす体験」 委員会 5時間授業日(1〜4年)
11/12 たてわり集会1組
11/13 6年「部活動体験」(三稜中) 6時間授業日(3〜6年) スクールカウンセラー来校
11/14 清潔調べ 3年社会見学「あべのハルカス・防災センター」