4年生、理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(火)

 4年生が理科の学習として、温度計の使い方を確認するため、運動場で日なたや日かげの温度を比べていました。
 子どもたちは、温度計のえきだめの中のえき体が上下に動くことで温度が測定できると確認しました。日なたや日かげの場所を変えて、温度計のえき体が上がっていく様子や下がっていく様子を観察すると驚きの声がでていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/2 内科検診1年
7/3 栄養指導1年
7/6 いじめについて考える日,Cn5
7/7 検尿1次、委員会活動
7/8 検尿1次、しまやタイム,Cn6

学校評価

連絡・お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校協議会