入れ物のかさを調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
9月15日(水)

5時間目の2年3組です。算数の学習をしていました。
水筒にタンブラー、ペットボトルに液体歯磨き、そしてソースの入れ物など、いろんな容器のかさを調べています。予想してから実際測ってみましたが、どうでしょう。
大きいのやら小さいの、様々な量に、およその見当を付け単位も想像しましたが、実際に近い単位で言えたでしょうか。
リットル、デシリットル、ミリリットル。目と体で感じて、体積の単位を学習する子どもたちでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

連絡・お知らせ

校内研究

学校いじめ防止基本方針