終業式の前に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(木)

午後。終業式のために、子どもたちが講堂に入りました。
初めて入る真新しい講堂です。それだけでもウキウキなのに、会場には、百周年記念式典の飾りつけと同じものが飾られています。入るなり歓声があがりました。
集まった子どもたちを前に教頭先生が説明をし、式典のときのオープニングと同じ演出が成されます。照明が暗くなっただけでも「わあ!」とまた歓声です。
6年生の作った作品の色とりどりな様子や、3・5年生の風を通す作品を見て、子どもたちの気分も高揚してきたようでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 発育二測定(3年)、6年租税教室
1/16 委、発育二測定(2年)
1/17 発育二測定(1年)
1/19 5年非行防止教室

学校評価

連絡・お知らせ

学校いじめ防止基本方針