体育館で書初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月11日(木)

5・6時間目。5年生が、真新しい体育館に大きく広がり、新年の書初めをしました。
一人一人が新聞紙を敷き、等間隔に座っています。
書く文字は「心を開く」。
まず一度書いてみましょうと先生から言われました。その後で、姿勢はどうか、墨はどうか、書いた文字については、ここはこうなっているか等の指導を受けました。子どもたちは自身が持つ色マジックで、文字に朱を入れます。
最後に清書して、台紙に貼って提出まで行いましたが、どうだったかな。
心を清めて臨んだ習字。みんなの会心の文字が集められていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 発育二測定(3年)、6年租税教室
1/16 委、発育二測定(2年)
1/17 発育二測定(1年)
1/19 5年非行防止教室

学校評価

連絡・お知らせ

学校いじめ防止基本方針