PTA親子大そうじ

8月25日(金)
 PTA役員・実行委員の方が相談してくださり、本年度、久しぶりに「PTA親子大そうじ」が復活しました。
 平日の暑い中、40人あまりの保護者の方が、参加してくださいました。子どもたちでは、なかなか手の届かない場所や気付かない場所まで清掃していただき、たいへん助かりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました!

8月25日(金)
 本日から2学期が始まりました。始業式で「夏休み、元気に過ごしていましたか。」と聞くと、「はい!!」と元気な声がかえってきました。
 2学期には、運動会、修学旅行、秋の校外学習、学習発表会など、子どもたちにとっては楽しみな、そして、仲間とともにつくりあげていく学校行事がたくさんあります。子どもたちの自主性を重視し、仲間と協調して取り組めることに重点を置いて、教育活動を進めてまいりますので、保護者のみなさま、地域のみなさま、引き続きご協力をよろしくお願いします。

 始業式の後に、「大阪市児童絵画・版画展」に出品した児童と「小学生スポーツ交流大会陸上競技」で決勝レースに進出し、入賞を果たした児童に賞状を渡しました。表彰された児童は、全校児童から、賞賛の拍手を受け満足した表情を見せていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの教員研修(集団行動)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みは教員にとっては、研修の時期でもあります。7月25日(火)本校の講堂で、講師に兵庫県立国際高等学校の体育科教諭、上野敏史(としひと)先生をお招きして「集団行動」の研修会が実施されました。これは、運動会でけが等の課題がある「組立体操」に代わる一つの提案で、7月24日(月)に実施した表現運動の研修会とともに、大阪市教育委員会が進める「がんばる先生支援事業」の一環として実施しました。
 本校のみならず他校からも多くの先生が参加され、先生方の関心の高さを感じました。
 これらの2つの研修会には、テレビ大阪から取材があり、ニュース番組「ニュースリアル」で放映されることになりました。放映予定は8月24日(木)夕方の5時15分〜5時30分です。是非、ご覧下さい。

夏休みの教員研修(集団行動)2

 集団行動の研修会で、最後に挑戦した「集団が整列したまま、ぶつからずに交差する運動」では、さすが先生方です。講師の上野先生の注意事項をよく聞いて、見事成功しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期を迎える準備

8月8日(火)
 昨日、今日と此花区内の管理作業員さんが本校に集まり、3年生の教室の壁面塗装の作業をしてくださっています。
 25日の2学期始業式には、真新しまなった教室の壁が、子どもたちを迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/22 給食終了
大掃除
梅香中入学前オリエンテーション
3/23 修了式

学校評価

各種児童情報

連絡・お知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画