学習発表会がんばったよ

 土曜日、1年生の教室をのぞくと、さっそく学習発表会で頑張ったことを、作文にまとめていました。
 元気いっぱいに発表した1年生。きっと、頑張ったことが、たくさん思い浮かんだことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 5年生

 5年生は、国語で学習した「注文の多い料理店」から発展させ、さらに宮沢賢治の作品を読み、賢治が伝えたかったことや、賢治の作品から自分たちが学んだことを、メッセージにして発表しました。
 学習発表会の練習に取り組む中で、学級や学年がまとまっていったことが、伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 3年生

 3年生は、国語の俳句の学習で知った正岡子規について、さらに詳しく学習したことを、春・夏・秋・冬の季節の移ろいに合わせて、発表しました。
 参観した大人にとっても、とても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 1年生

11月11日(土)
 土曜授業で、学習発表会を行いました。
 1年生にとっては、初めての学習発表会です。落ち着いて、元気に発表できていました。
 終わった後に、「ちょっと、はずかしかった。」と言っている子どももいました。
写真上:「子犬のマーチ」の合奏
写真中:「さんぽ」を手話で
写真下:よびかけ「スイミー」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ交歓会 6年生

11月10日(金)
 6年生が、ヤンマースタジアム長居・ヤンマーフィールド長居で行われた、此花区・大正区の小学6年生による、スポーツ交歓会に参加しました。
 午前中は、サッカーやドッジボールで他の小学校のチームと対戦し、交流を深めました。午後からは、国際大会も開かれるヤンマースタジアムで、100m走の記録を測ったり4×100mリレーで他の学校と競ったりしました。
 よいお天気に恵まれ、「スポーツの秋」を満喫した一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/22 給食終了
大掃除
梅香中入学前オリエンテーション
3/23 修了式

学校評価

各種児童情報

連絡・お知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画