児童朝会(表彰)

画像1 画像1
10月7日(月)

 本日の児童朝会は、校長先生から「トゥーンベリさん(スウェーデンの高校生16才)は、地球の環境をよくするために一人で運動し始めました。今年、彼女の考えを支持する人が世界に400万人に増え、国連でも演説しました。」とお話しがありました。
 その後、此花バッファローズが区内の大会で優勝し、みんなの前で表彰をしました。

しまやエンジョイカーニバル、盛大に開催中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(日)

 今年度から「しまやエンジョイカーニバル」(旧島屋まつり)と改名されて開催されました。
 ステージ用のトラックもあり、今まで以上に「カーニバル」気分満載です。
 参加されている人たちも運営されている人たちも皆さん楽しんでいます。


児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月2日(水)

 本日の児童集会では、後期運営委員認証式が行われました。運営委員の6・5年生が今後の決意を伝えました。
 後期の学校行事には作品展や卒業を祝う会など、まだまだたくさんの行事があります。島屋小学校のみんなを支え引っ張っていってもらいます。
 子どもたちからは、頑張ろうとする気持ちがしっかり伝わってきました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 1年発育二測定、6年社会見学
PTA実行委員会
1/17 移動図書館
1/18 発育二測定(5年)Cn5
1/19
1/20 3年栄養指導
入学説明会(午後から講堂使用不可)、新1年標準服等販売(PTA会議室) Cn6・4
1/21 クラブ活動
避難訓練(火災)
1/22 入学説明会