児童朝会

画像1 画像1
11月11日(月)

 本日の児童朝会は、雨が降り出してきたので、急遽放送朝会に切り替えました。
 区長さんには、校内放送で「3つの幸せ」を伝えてもらいました。
  「もらう」 地域や見守り隊の人たちに安全を
        もらっている。
        色々な人に助けられ、支えられて
        いる。
  「できる」 できなかったことや知らなかった
        ことが、小学校6年間を通して
        できる・知るようになる。
  「あげる」 友だちに親切にすることで、
        感謝される喜びを得る。
 「3つの幸せ」を大切に今後の学校生活を楽しく過ごしてほしいです。
           、

6年スポーツ交歓会〜準備体操

画像1 画像1
 

6年スポーツ交歓会〜開会式

画像1 画像1
 

6年スポーツ交歓会〜まもなく開会式

画像1 画像1
 

児童集会(健康委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日(水)

 本日の児童集会では、健康委員会の発表がありました。
 「毎日、健康なウンチがでるようにするためのヒント」を、自分事として考えられるように工夫していました。
 健康委員会の人たちは、ダンスで表したり、クイズを出したりして、みんなが興味をもって取り組めるように考えていました。

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 しまやタイム
2/13 5年プログラミング教室(13〜18、20、25日)
常置委員会反省会、PTA実行委員会
2/14 移動図書館
2/17 見守り隊感謝状贈呈式
2/18 クラブ活動、3年クラブ見学会