1年生、朝顔

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(水)

 1年生が、朝顔のお世話をしていました。
 担任の先生から肥料が入った袋をもらい、肥料を一粒ずつ丁寧に植木鉢の中に入れていました。根気よくお世話をして、朝顔を大きく育ててほしいです。

梅香中学校、職場体験!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日(木)

 梅香中学校2年生の3名が、職場体験のため島屋小学校に来てくれました。3名の中学生は、島屋小学校を卒業した生徒です。
 職場体験は、今日と明日の2日間の体験となります。初日は、管理作業員さんの仕事を体験してもらうため、プール清掃などを作業してもらいました。
 中学生たちは、在学中の6年間使用したプールを懐かしく思いながら、丁寧に作業をしていました。
 
 

4年生、楽器演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
6月6日(木)

 4年生が、音楽の時間に色々な楽器を使って演奏しました。
 楽器は、ギロ、マラカス、カバサ、クラベス、リコーダーです。色々な楽器を演奏しながら、歌う活動も組み入れた学習を行いました。
 初めは、普段使わない楽器を譲り合って、自由に演奏をしていました。楽器に慣れた頃には、担任の先生から課題曲を提示され、学級全体で自分が興味を示した楽器を使って演奏を楽しみました。

5年生、図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日(木)

 5年生が校舎のスロープを利用して、図画工作の作品作りに励んでいました。
 「Tシャツに模様を描こう」の学習では、プリントに模様を考え、色塗りはフロッタージュ(こすだし)という技法を使いました。
 今回、新たに教えてもらった技法をマスターできるように、一生懸命取り組んで描いていました。

児童集会

画像1 画像1
6月5日(水)

 1・3・5年生による児童集会がありました。
 今日の集会では、1年生が初めて「しまやヒーローズ」に出会いました。
 わるキングの「わぁはは・・・」のセリフの後、子どもたちは大きな声で笑っていました。そして、しまやヒーローズの「島屋の平和を守るため・・・」とセリフが終わると、またまた大歓声が沸き起こりました。
 今回の5年生は、初めての経験でしたが、最後まで見ているみんなを楽しませようとがんばりました。この経験は、今後の学習でも大きな自信につながることでしょう。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/18 クラブ活動、3年クラブ見学会
2/19 学習参観・懇談会(5・6年)
2/20 3年そろばん教室、新1年生学用品販売
2/21 4限授業(研究会のため)