2年生、ミニトマトを植えました

5月8日(水)

 2年生は、ひとりひとつずつ、自分の植木鉢にミニトマトを植えました。
 先生からミニトマトの苗をやさしく持って、植木鉢に丁寧に植えることの大切さを教えてもらいました。ミニトマトを植えた後、さつまいもも植えます。植物を育てることを通して、命の大切さを学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

5月8日(水)

 今朝の児童集会は、音楽集会で「校歌」を練習しました。
 まず、歌う前に担当の先生から姿勢や心構えを教えてもらいました。
 その後歌う時には、指導が生かされて、腕を後ろに組み堂々とした姿勢で歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生、実験しました

5月7日(火)

 5年生は、発芽の学習に取り組んでいます。
 新学期が始まって実験がスタートし、連休前には結果が分かりました。子どもたちは、予想を立て、実験結果をもとに考察し、自然事象を学習しました。また、連休明けからは引き続いて、植物の成長を調べる実験が始まりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、図書室デビュー

5月7日(火)

 初めて図書室で学習します。
 子どもたちはワクワクしながら、たくさんある本の中から、興味がある本を探しました。先生からは、図書室のルールが伝えられました。今後は、しっかり図書室のルールを守り、本からも多くの知識を学んでください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、ボール投げを練習中

5月7日(火)

 2年生がスポーツテストに向けてボール投げの練習をしました。
 練習では、防球ネットを利用し、ボールを遠くまで投げられるように工夫がされていました。子どもたちは、ボールが防球ネットの上を越えられるように、一生懸命腕を大きく振って投げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/18 クラブ活動、3年クラブ見学会
2/19 学習参観・懇談会(5・6年)
2/20 3年そろばん教室、新1年生学用品販売
2/21 4限授業(研究会のため)