2年生、学習参観

4月26日(金)

 次は2年生です。
 2年生は、漢字について学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生、給食参観

4月26日(金)

 先日の学習参観・懇談会には、たくさんの保護者の方に来ていただきました。
 ありがとうございました。

 その時の各学年の様子を紹介していきます。
 まず1年生の給食参観の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生、英語スタート

4月25日(木)

 今年度もアズリ先生と一緒に英語の学習をします。

 第1回目は、アズリ先生が旅行先で撮りためたたくさんの写真や動画を見ながら、英語の練習をしました。子どもたちは、昨年度から一緒に学習をしていたので、気兼ねなく英語での言い方を尋ねたりしていました。
 積極的に質問して、言葉をたくさん身に着けるようにしていきましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生、算数を学習中

4月25日(木)

 5年生が、算数科「体積」の学習をしています。
 
 子どもたちは、2つの立体(直方体と立方体)のどちらが大きいのかを比較する学習をしました。
 始めは、今まで学習したことを思い出して、自分の考えをノートにまとめていました。その後、自分の考えをクラスのみんなに発表しました。さらに、席の近くの友だちに自分のノートを見せながら、考えを伝えたり、友だちの考えを聴いたりして学習を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/18 クラブ活動、3年クラブ見学会
2/19 学習参観・懇談会(5・6年)
2/20 3年そろばん教室、新1年生学用品販売
2/21 4限授業(研究会のため)