本日、修了式です

画像1 画像1
画像2 画像2
3月24日(火)

 本日は修了式でした。昨日は久しぶりの学校となり、緊張とワクワクだったと思います。そして、今日は1年の締めくくりを行いました。
 子どもたちは、担任の先生から「あゆみ」を渡された後、中身を確認する姿に個性を感じました。

 令和2年度の入学式では、新型コロナウィルスの感染拡大防止を考え、参加者を縮小して行います。例年では、新2年生は入学式の参加があり、新6年生は入学式準備のための登校があります。しかし、今年は新型コロナウィルスの感染拡大防止を考え、新2年生と新6年生の登校を取りやめます。したがって、次の登校(新2年生から新6年生)は、4月8日(水)の始業式になります。

久しぶりの登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月23日(月)

 子どもたちが登校してきました。
 本日は、新型コロナウィルス感染症の予防を考え、登校時刻を地域別に分けて行いました。
 久しぶりに登校した子どもたちは、担任の先生からの指示や持って帰る荷物の準備などで忙しく活動をしていました。1年間、お世話になった教室の掃除をしている学級もありました。
 明日(3/24)は修了式を行います。登校時刻は8時30分、下校時刻は9時30分ごろとなります。

第97回卒業式

画像1 画像1
3月18日(水)

 本日、無事に卒業式が挙行できました。
 今回の卒業式では学校休業があり、不安な気持ちで本番を迎えることになりました。しかし、子どもたちは担任の先生から、教えられた順序や仕方などのイメージをしっかり持って式に挑むことができていました。式では、一人ひとりの個性が表れていました。呼びかけの中での合唱では、想像以上の出来栄えに感動しました。

家庭向け学習教材データ「プリントひろば」の配信について

3月4日(水)
 今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。保護者の皆様には、休業中、子どもたちの健康確保に努めていただくとともに、計画的な家庭学習や家族の一員として家事の手伝い等に取り組むことができるようお願いしているところです。
 この度、大阪市教育委員会より子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、学習に著しく遅れが生じることがないよう、家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」の利用案内がありました。

 つきましては、担任より配付しております課題に加えて、必要なご家庭は添付しております「ご利用ガイド」を参考にご活用ください。なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。ユーザーIDとパスワードは保護者メールにて送信いたします。保護者メールが届かないご家庭は学校までお問い合わせください。

家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」
https://pmon.tokyo-shoseki.co.jp/student/auth/l...

卒業を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日(金)

 本日、5時間目に「卒業を祝う会」をしました。
 明日から3月13日(金)まで学校休業となったため、教職員や下級生から是非とも「卒業を祝う会」をしたいという意見があり実施しました。
 急な対応でしたが、全校児童が力を合わせて自分たちができる用意をしました。「卒業を祝う会」では、全校児童のみんなで心温まる会にできました。終わった後も、それぞれが「卒業を祝う会」の余韻で一杯でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

各種児童情報

連絡・お知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

校内研究