一泊移住の帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2
 

キャンプファイヤーが始まります

画像1 画像1
 

3年生、理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日(木)

 3年生が理科学習「かげと太陽」をするため運動場で活動していました。学習は、影のできる所を観察し、影と太陽の位置の関係について話し合っていました。
 子どもたちは、ものさしを使って影の長さを測ったり、方位磁針を使って影の向きを調べたりして集中して取り組んでいました。
 最後には、分かったことや気づいたことを一生懸命ノートに記録していました。

本日、児童集会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日(水)

 本日の児童集会は、今年度2回目を行いました。今回も集会委員のみなさんが、それぞれの教室に行って活動しました。今回は「バラバラの文字、わかるかな?」というクイズをしました。
 子どもたちは、黒板にバラバラに書いた文字を見ると、我先に手を挙げて答えていました。集会委員が用意したヒントを出さなくてもすぐに答えることができ、あっという間に楽しい集会が終わりました。

3年生、算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(火)

 3年生が、算数でコンパスを使って学習をしていました。
 子どもたちは、コンパスを丁寧に操作して円を使った模様を描いていました。円を描く時は、コンパスがずれないように集中しながら取り組んでいました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 Cn5
3/24 修了式(11時15分頃下校)
3/25 春季休業

学校評価

連絡・お知らせ

学校だより

ほけんだより

校内研究

学校協議会

学校いじめ防止基本方針