緊急 入学説明会 中止のお知らせ

大阪市立島屋小学校
令和4年度入学説明会の中止について

新1年生保護者様

平素は本校教育活動の推進にご協力いただきありがとうございます。
 さて、26日(水)に予定してました入学説明会ですが、新入生が100名を超える本校では、新型コロナウィルス感染症の急速な拡大状況をふまえ、中止とさせていただきます。急な対応でご迷惑をおかけしますが、何とぞご理解いただきますよう、お願い申しあげます。

当日配布予定の資料等については、以下のようにさせていただきます。
◇本校にきょうだいが在籍している場合
 ⇒26日(水)に、きょうだいを通して家庭に持ち帰らせます。ご確認ください。
  ※学級休業中の場合は、「在籍していない家庭」に準じます。

◇本校にきょうだいが在籍していない家庭
 ⇒お手数をおかけしますが、26日(水)〜31日(月)の平日、午前8時〜18時までの間に、島屋小学校職員室に取りに来ていただきますようお願いします。

 上記期間・時間に取りに行くことが難しいご家庭は個別に対応します。別途、学校(6468-5991)までご連絡ください。

当日、在校生の下校時刻は5年生は、14時20分ごろ、1年〜4年と6年生は14時ごろです。

配布資料を見ていただき、ご不明な点等がありましたら、
学校(6468-5991)、いきいき活動教室(6468−4028)までお問合せください。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(木)

2時間目と3時間目の間の休み時間、避難訓練を行いました。
休み時間に火災が起きたらどうするのか、本校としても初めての取り組みです。
火災が家庭科室で発生したとの想定で、運動場に居てた人たちは運動場の真ん中に、教室や廊下にいる人たちは教室に、まず避難し、そこから運動場にクラスごとに集まりました。
今日避難訓練があることは伝えられていた子どもたちでしたが、休み時間に行われることは思ってもみなかったことと思います。
災害はいつ起こるかわかりません。炎だけでなく、煙の恐ろしさや地震に伴う二次災害としての火災の怖さを知り、安全にすみやかに避難できるようにしておきたいものです。

みんなでサッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日(水)

3時間目の運動場。2年1組と2組が活動をしています。
今日はサッカーです。
寒い冬の空の下でしたが、にこやかな子どもたちの様子は、サッカーをとっても楽しんでいるようでした。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1

学校評価

連絡・お知らせ

学校だより

校内研究

学校いじめ防止基本方針