今日の全てのプログラムが終了しました。

画像1 画像1
室長会議が終わって、各部屋は就寝の準備をしています。集団生活を楽しむことができています。子どもたちは、ルールを守って活動できていると評価できます。改めて、6年生の自覚の高さが感じられました。
さて、担当の先生の指導の巧さにも感心しています。子どもたちの自立性を大いに認め、子どもたちが納得できるように諭す場面がたくさんあり、本校の教員が教育の現代化に順応していることが実感できます。決して頭ごなしに叱責しない指導力に手前味噌ではありますが、誇りに思います。
明日も子どもたちにとって、想い出に残るいい修学旅行になることを祈り、今日の報告を終えたいと思います。
最後になりますが、子どもたちは全員元気です。

伊勢エビ買っちゃいました!

画像1 画像1
 

ショッピングの時間2

画像1 画像1
 

ショッピングの時間

画像1 画像1
 

天体望遠鏡の説明?

画像1 画像1
雨が降り、天体観測どころではありません!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式(卒業生及び5年生の児童会役員)
3/23 登校日(ユニバ地区8:30〜10:00,他地区(10:30〜12:00)
3/24 登校日(修了式)8:30〜9:30

学校評価

各種児童情報

連絡・お知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

校内研究