教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

1年生登校日(5/21(木))の確認

明日5/21(木)の1年生登校日についての確認です。
前回登校日にも確認していますが、再度連絡しておきます。

【集合時間】
  1〜3組  9:00教室集合( 8:40以降に登校すること)
  4、5組 10:30教室集合(10:15以降に登校すること)

  ※前回の登校日で入室した教室へ直接登校してください。
  ※遅刻のないようにしましょう。

【服装】  
  夏の制服でも冬の制服でもどちらでもいいです。
 (名札を忘れずに)

【持ち物】 
  健康観察表、前回登校日の課題<数学>、筆記用具
  体育館シューズ、色鉛筆、自己紹介プリント
  前回までの登校日で提出を忘れた課題など

【その他】 
  ・提出物には必ず「学年、組、番号、名前(フルネーム)」
   を記入してください。
  ・マスクを必ず着用してください。
  ・朝に必ず検温をしてください。
  ・発熱等のかぜの症状がみられる場合や快癒してから2日を
    経過していない場合は休養してください。
  (当日を含む直近3日間に発熱やかぜ症状があった場合)
  ・お休みする場合は保護者の方から連絡をお願いします。

1年生次回登校日(5/18(月))について

来週5/18(月)の1年生登校日についての確認です。
前回登校日にも確認していますが、再度連絡しておきます。

【集合時間】
  1〜3組  9:00教室集合( 8:40以降に登校すること)
  4、5組 10:30教室集合(10:15以降に登校すること)

  ※前回の登校日で入室した教室へ直接登校してください。
  (教室の場所がわからない場合は玄関に立っている先生に
   声がけしてください。)
  ※遅刻のないようにしましょう。

【服装】  
  夏の制服でも冬の制服でもどちらでもいいです。
 (名札を忘れずに)

【持ち物】 
  健康観察表、前回登校日の課題<社会>、筆記用具
  体育館シューズ、被害調査、色鉛筆
  前回提出を忘れた課題、学習計画表(前回回収されなかった人のみ)

【その他】 
  ・提出物には必ず「学年、組、番号、名前(フルネーム)」
   を記入してください。
  ・マスクを必ず着用してください。
  ・朝に必ず検温をしてください。
  ・発熱等のかぜの症状がみられる場合や快癒してから2日を
   経過していない場合は休養してください。
  (当日を含む直近3日間に発熱やかぜ症状があった場合)
  ・お休みする場合は保護者の方から連絡をお願いします。

1年生のみなさんへ(登校日の確認)

明日5/13(水)は、1年生の登校日となっています。

時間や持ち物などは、ホームページで5/8にアップされている「学校休業期間の延長について」という記事の中にある別紙『5.8学校休業期間の延長について』を再度しっかりと確認してください。マスク着用と朝の検温も忘れずにお願いします。

なお、2点補足しておきます。

★4・5組の生徒は、正門付近での登下校が重ならないようにするため、10:15〜10:30の間に登校するようにしてください。

★入学式で配布した「入学式を終えて」の作文や、保健関連の書類をまだ提出できていない場合は、あわせて持参してください。

では、明日みなさんにお会いできることを楽しみにしています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

行事予定表(Calendar)

学校配布文書(School documents)

新入生保護者説明会 配付資料