TOP

5/1 6年 社会科

 6年生の社会は「日本国憲法と政治のしくみ」です。人権問題に関する取り組みについて学習していました。
 私たちの身のまわりには、女性や子ども、最近ではSNS等での誹謗中傷など、様々な人権に関する問題があります。その問題を解決するために、国が法律を作ったり、公的な機関や民間の団体が人権啓発活動に取り組んだりしています。
 子どもたちには少々難しい学習かもしれません。しかし、人権問題はいつ何時、私たちの身に降りかかってくるかもしれないので、そんなときのために「基本的人権」については、しっかりと学習してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 なかよし会(5校時)
5/8 遠足(1・2年)
5/9 遠足(6年)
5/10 遠足(3・4年)