学校の同意を得ずに他の媒体に画像等を転用しないでください。
TOP

「学期末個人懇談会」について

 明後日10日(木)から15日(火)までの4日間、「学期末個人懇談会」を行います。
 懇談会期間中は、全学年4時間授業となり、13時45分ごろ完全下校となりますのでご注意ください。
 また、当日、急用等でのキャンセルや時間・日程変更等がありましたら、早めにご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

7/8 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・押麦のチキンパエリア
・ウインナーとキャベツのスープ
・ミックスフルーツ(缶)
・黒糖パン
・牛乳 です。

7//8 4年 体育科

 4年生は午前中にプール水泳学習を行いました。
 気温35度、水温32度と絶好のプール日和の中、子どもたちは蹴伸びやバタ足、クロールと懸命に泳いでいました。
 プール水泳学習も残り少なくなってきたので、1学期が終わるまでに少しでも長い距離を楽に泳げるようにがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 あいさつ週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は、保健委員会の子どもたちによる「あいさつ週間」です。登校時に正門前で元気にあいさつをしていました。
 毎日暑い日が続きますが、朝は元気なあいさつからスタートして、5時間授業を乗り切りましょう!

7/7 午前中のようす(1・2年)

画像1 画像1
 今週になり、暑さが一段と厳しくなりました。午前中から朝とは思えないほどの暑さで、今日は間違いなく35度以上の「猛暑日」となることでしょう。
 そんな中、2年生(写真上)は、プール水泳学習に励んでいました。子どもたちは、水慣れの後、プールの横を使って蹴伸びやバタ足の練習をしていました。プールサイドは38度とまさに灼熱でしたが、水の中は気持ちよさそうでした。
 一方、同時刻に講堂前では、1年生が水遊びをしていました(写真下)。ペットボトルに水を入れて、紙皿で作った的をめがけて水鉄砲のように撃っていました。この後は先日の砂遊びと同様に気持ちよくプールに入っていました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/8 5時間授業
7/10 個人懇談会
7/11 個人懇談会
7/14 個人懇談会

学校評価

学校だより

お知らせ

安心・安全ルール

学校行事案内・手紙

図書館だより

家庭学習・自主学習

行事予定、校時表・日課表