TOP

4/20 3年 算数科

 3年生の算数は「10のかけ算」です。「4×10」の計算の仕方を考えました。
 2年生までのかけ算は九九までですが、かけ算は10以上の数をかけることができることや、前(かけられる数)と後ろ(かける数)をひっくり返してかけても答えが同じであることを学習しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・鶏肉のからあげ
・中華スープ
・チンゲンサイともやしの甘酢あえ
・ごはん
・牛乳 です。

4/19 4年 体育科

 4年生はで体育の学習でマット運動をしていました。
 主に前転と後転をしていましたが、子どもたちは結構、苦戦しているようでした。そこで先生が、前転では頭の下げ方(あごの引き方)を、後転では手のつき方を助言すると、少しずつきれいに回れるようになってきました。
 ちょっとしたアドバイスはとても大切ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 5年 音楽科

 5年生は音楽の学習です。
 「believe(ビリーヴ)」を歌っていましたが、廊下の遠くまで美しい歌声が響き渡っていました。また、子どもたちの歌っている表情がとても楽しそうだったのが印象に残りました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 1年 初めての5時間授業

画像1 画像1
 1年生は、今日から5時間授業です。
 図工の学習でねん土を使って好きなものを作ったり、図書室で静かに本を読んだりしていました。
 これから毎日5時間授業になりますが、少しずつ慣れていってくださいね。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了
大掃除
3/22 修了式

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力 運動能力・運動習慣等調査

安心・安全ルール

苅田南小学校のくらし

苅南ねっと

家庭学習・自主学習

オンライン授業