教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
56限は球技大会です。緊急事態宣言が解除となり、無事取り組むことができました。天気にも恵まれ、最高のドッジボール日和です。久しぶりに学年で楽しみましょう。

人権学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の56限は人権学習でした。
先日より取り組んでいて、本日はアイマスク体験をしました。実際に障害物を介助を受けながら通過したりしました。とても前向きに取り組めてよかったです!

福祉学習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の5.6限は福祉体験学習を行いました。ノーマライゼーションを表現するためには取り除かなければならないさまざまなバリア(障壁)があります。日常生活の中に、どのようなバリアがあるか、などをグループで話し合いました。

2年生学年集会

画像1 画像1
本日の学年集会は、主任の先生より特別支援への考え方についてお話しがありました。本日56限、2年生は福祉学習に取り組みます。それにあたって、先生の障がいに対する気持ちの変化や気付きを過去の話をしていただきました。56限の福祉学習、前向きに取り組んでいきます。

土曜授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日2年生の土曜授業の内容は、薬物についてです。地域の保護司の方に来校していただきました。具体的な話から、断り方のデモンストレーションまで担任参加しました。絶対に手を出してはいけません。貴重なお話をありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

行事予定表(Calendar)

学校配布文書(School documents)

部活動関係

新入生保護者説明会 配付資料