6月4日(火)体育大会予行、7日(金)9時〜体育大会、17日(月)3年実力テスト、21日(金)15時30分〜進路説明会、24日(月)25日(火)26日(水)期末テストです。

体育大会練習

画像1 画像1
5月31日(金)
・2年生が学年種目の練習をしています。騎馬を組んで、上の人がロープで一斗缶を倒すリレー競技です。男子と女子でローを投げる位置が異なり、一斗缶までの距離感が難しそうです。

・午後からは2回目の全体練習です。
 天候が心配でしたが、無事、今日はさほど暑くない中で入場〜開会式・閉会式〜退場までを練習しました。

画像2 画像2

テスト返却

画像1 画像1
5月30日(木)
・多くの教科で中間テストが返却されました。
 各ご家庭におかれましても、テストの結果も大事ですが、得点だけにとらわれず、どれだけ頑張ったか、頑張った成果が出たかを見ていただきたいものです。

 テストは終わりましたが、ここで終わるのではなく、できなかった箇所の「やり直しをする」のと「しない」とでは積み重ねていく中で、大きな違いが出てきます。
 ほっと一息つくことも必要ですが、必ず「やり直しをする」ことから避けないでください。

全校集会

5月30日(木)
・昨日より教育実習が始まりました。
本校の卒業生5名が将来の学校の先生を目指して、3週間実習に来ています。

 社会科(3名)・英語科(1名)・美術科(1名)で、実習中は何かと大変かと思いますが、頑張ってほしいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会学年練習・校長室

画像1 画像1
5月29日(水)
・本日2度目の体育大会学年練習が行われました。
 午前中はグランド状態が悪く、体育館での実施でしたが、午後の3年生の時にはグランドで行いました。
 各出場種目の確認・説明や学年種目の練習が行われました。

・本校の卒業生の保護者が、ボランティアで校長室に花を活けに来てくださいます。
 出張から帰ると花が変わっていることに気づきます。花があると、心が和みます。
いつもありがとうございます。
画像2 画像2

中間テスト終了

画像1 画像1
5月28日(火)
・昨日に続いて、テスト2日目です。
 テスト終了後は、学活で登下校時の注意などが行われました。

・午後は、学年によっては体育大会の学級旗を作成しているクラスもありました。

・明日は全校集会があります。
 また、2回目の体育大会学年練習を行います。体操服を忘れないようにしてください。

・耳鼻科検診があります。耳のお手入れもしておいてください。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式(8:40)

令和元年度(平成31年度)

保護者へのお知らせ

交通安全マップ