給食試食会(PTA広報より)2

 行事に合わせた献立や季節に合わせた食材のお話もありました。お正月や節分、こどもの日、お月見など行事に合わせた献立で季節を感じる事ができたり、お月見のお団子など、子どもたちが喜びそうなデザートもあったりしました。骨がそのままのお魚の献立も出て、現代の子どもたちの中にはお魚の骨を取ることが苦手な子もいるため、骨を取る練習にもなるそうです。
 驚いたのはパンの大きさの話で、低学年、中学年、高学年とパンの大きさが違い、成長によって量を増やすことで必要な栄養価を合わせているそうです。
 調理員さんからのお話では、子どもたちと触れ合える給食の時間が好きだと仰ってくださいました。今回の給食試食会のためにハロウィン仕様のランチョンマットも手作りでご用意してくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/31 町たんけん2年
11/1 体重測定12年 委員会活動
11/2 体重測定34年
11/3 《文化の日》
11/4 体重測定56年

学校協議会

お知らせ

学校だより

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室