南港光小学校 運動会(10月16日) PTA広報より3

早着替えの後のソーラン節は、力強く、そして熱く、逞しい姿を見せてくれました。
六年生は最後の運動会として、児童だけではなく、保護者にもとても記憶に残ったソーラン節だったと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南港光小学校 運動会(10月16日) PTA広報より2

競い合う競技だけではなく、力を合わせた団演もありました。

一年生と二年生合同のダンス、赤と青のポンポンがキラキラと太陽の光を反射して輝く中、元気いっぱいなチアを見せてくれました。
児童がグループ事に考えた最後の決めポーズはとても可愛くて見所でした!

三年生、四年生合同のダンス。
流行りの曲に合わせた、オシャレなステップに驚きました。
児童が皆楽しそうに踊っている姿に、思わず保護者の皆さんも音楽に乗ってしまったのではないでしょうか?とてもカッコイイダンスでした。

五年生、六年生は合同で青と黄色の旗を使ったダンス、そしてソーラン節でした。
青空の下、風に靡く青と黄色の旗がとても綺麗で目を奪われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南港光小学校 運動会(10月16日) PTA広報より1

天候にも恵まれ、見事な秋晴れの絶好の運動会日和。
無事に運動会を行う事が出来ました。

この日のために毎日練習を頑張ってきた子ども達は、一生懸命、練習の成果を発揮してくれました。

一年生は初めての運動会!初めてのかけっこで、温かい雰囲気の中、子ども達がいつもより少し緊張した面持ちで、ゴールに向かって一生懸命走る姿に一年生以外の保護者も思わず顔が綻んで見守っていました。

対照的に六年生のリレーは、一年生の時と比べると体も大きくなりスピード感も全然違って、応援するこちらも思わず手に汗握るような迫力あるもので、大人顔負けのとても良い勝負となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

映画鑑賞会と天体観測

 10月8日(土)に、太陽はぐくみ活動委員会と太陽校下青少年指導員会主催の映画鑑賞と天体観測が行われました。
 映画「ミニオンズ」を鑑賞し、鑑賞後は天体観測を行いました。天候にも恵まれ、綺麗な土星と木星を見ることができました。少し肌寒い日だったためか、フランクフルトは大人気でした。ガリガリ君ももらえて子どもたちはとても嬉しそうにしていました。
 地域の皆様ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月実行委員会

 10月7日19時〜、実行委員会を開催しました。
今回の実行委員会は運動会の打ち合わせをメインに、その他、直近の行事の連絡や確認などをしました。
 
 今年度の運動会もPTA役員が受付をします。当日は必ず保護者証と参加票をご持参ください。またスムーズに受付ができる様に、ご家族でまとまってお越しくださいますようお願い申しあげます。

 子どもたちが一生懸命練習した成果が発揮できる様に、皆様のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
3/21 春分の日
3/23 修了式(A5)給食あります

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室