☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

困ったときは、教えてもらおう!

お昼休みに、放送委員会の子どもたちが職員室をたずねてきました。
どうやら、このあとの「清掃タイム」の放送をしに来てくれたようです。

前の委員会活動のときに、操作の仕方を教えてもらってたはずなんだけど・・・ちょっと困っている様子を見つけて、教頭先生が「どうしたの?」と、声をかけてくださっていました。

「なるほどなるほど…」

大丈夫、だいじょうぶ。
これから少しずつできるようになっていけば良いですからね。
がんばってね、子どもたち。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 いじめについて考える日
心臓検診1年
家庭訪問(13:30下校)
5/10 聴力検査1年
5/11 聴力検査2年
委員会活動
5/12 遠足2年
眼科検診3・4・5・6年
5/13 遠足6年
耳鼻科検診2・4・5年