☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

東京オリンピック・パラリンピックマスコット展示

東京オリンピック・パラリンピックのマスコット投票に本校も参加しましたが、そのお礼として決まったマスコットのペーパークラフトが東京オリンピック・パラリンピック競技委員会から届きました。組み立てるのにずいぶん苦労しましたが、完成しましたので玄関に飾っています。また、オリンピック・パラリンピックの競技内容がわかる資料も横においていますのでみんなで見てほしいと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2

白鷺中学校卒業式

 3月14日(水)、白鷺中学校で卒業式が行われました。厳粛な雰囲気の中、はじめに校長先生から229名の卒業生全員に卒業証書が手渡されました。そして、祝辞、在校生代表の送辞、卒業生代表の答辞と続きました。卒業の歌「3月9日」もとても素晴らしかったと思います。育和小学校を卒業した子ども達も夢と希望を胸に巣立っていきました。とても感動的な卒業式でした。一人一人の子ども達の未来に幸多かれと祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ卒業式!

 3月13日(火)4時間目に卒業式に向けた5・6年生合同練習がありました。今日の練習は、木曜日の予行に備えて歌や呼びかけを中心に行いました。5年生は5年生らしく、6年生は6年生らしく、それぞれの卒業式での立場をしっかり自覚して練習に臨んでいました。あと5日で卒業式本番、日に日に子ども達の表情の真剣さが増してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区子ども会・集団下校

 3月7日(水)5時間目に地区子ども会を行いました。地域の集団登校の班に分かれてそれぞれの教室に集合し、登下校の時の注意や春休みの過ごし方や来年度の班長などのことについて話し合いをしました。1年生も話し合いをする教室に早く集合できるようになりました。その後、PTAの地域委員の皆さんと一緒に下校しました。これからも登下校には十分注意してほしいと思います。PTAの地域委員の皆さん、寒い中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 PART1

 3月2日(金)2時間目に「卒業生を送る会」を行いました。全校児童が集まって6年生の卒業をお祝いしました。はじめのあいさつの後、1年生から順に歌やリコーダー演奏などの心のプレゼントが次々に披露されました。最後に6年生もお礼の意味を込めて、歌と合奏、雑きんを在校生にプレゼントしました。どの学年も素晴らしいい心のこもったプレゼントでした。最後に卒業生が1年生から5年生の間を通って退場し、「卒業生を送る会」が終わりました。心に残る感動的な会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校安全マップ