☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

卒業生を送る会 Part1

 3月1日(金)2時間目に「卒業生を送る会」を行いました。全校児童が集まって6年生の卒業をお祝いしました。はじめのあいさつの後、1年生から順に歌などの心のプレゼントが次々に披露されました。最後に6年生もお礼の意味を込めて、歌と合奏、雑きんを在校生にプレゼントしました。どの学年も素晴らしいい心のこもったプレゼントでした。最後に卒業生が1年生から5年生の間を通って退場し、「卒業生を送る会」が終わりました。心に残るとても感動的な会になりました。卒業まであとわずか、1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会

Part2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校防犯指導

2月25日(月)
各クラスから1名代表者児童が舞台に上がり、不審者に声をかけられたり、連れて行かれそうになったりしたときにどうするかを訓練しました。東住吉警察の防犯係のお巡りさんに教えていただき、みんな一生懸命に考えていました。また、地域の方にも見守りのことや「青パト」の紹介もしていただきました。合言葉「いかのおすし」を忘れずに、自分の身は自分で守れるように日ごろから気を付けてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・懇談会

 2月22日(金)学習参観・懇談会を行いました。今の学年での最後の参観・懇談会ということもあって、寒い中でしたが、たくさんの保護者の方に来ていただきました。子ども達は、1年間できるようになったことを一生懸命に発表していました。6年生も講堂で音楽発表会をしました。どの学年の子ども達もとってもよく頑張っていました。ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

お知らせ

 本日、2月15日(金)は、全市教員対象に「総合研究発表会」が、市内各所で開催されます。お知らせの通り、給食後(午後1時頃)下校となります。下校後の生活について、各学級でも指導しておりますが、ご家庭でもお声かけください。
なお、「いきいき活動」は通常通りです。ご理解、ご協力をお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校安全マップ

平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等検査