☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

学習参観(英語・各教科)・懇談会・PTA決算総会

 4月27日(金)学習参観・懇談会・PTA決算総会を行いました。新しい学年になって初めての学習参観でした。子どもたちは少し緊張しながらも、とても張り切って学習に取り組んでいました。今回の参観の目玉は、はじめに英語のモジュールを入れたところです。いかがでしたでしょうか?学習参観・懇談の後、多目的室で平成29年度PTA決算総会も行われました。平成29年度のPTA役員、実行委員の皆様、お疲れ様でした。ご来校いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

「カラフルBOOKちゃん」読み聞かせ

 4月27日(金)本校の図書館ボランティアの「カラフルBOOKちゃん」が朝の時間に1年生にやってきて本の読み聞かせをしてくれました。子ども達は、床に座って静かにお話を聞いていました。これから先も順番に全部の学年で朝の時間に読み聞かせをしていただく予定です。どんなお話が飛び出すか、お楽しみ!「カラフルBOOKちゃん」の皆さん、1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのクラブ活動!

 4月26日(木)今年度はじめてのクラブ活動がありました。部長や副部長を決めて、いよいよ活動開始です。4年生にとっては本当に最初のクラブ活動デビューです。4年生は少し緊張気味でしたが、どのクラブも高学年の人がリードしながら進めていました。月に2回ほどしかない貴重なクラブ活動です。なかよく楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.4.5年たて割班ワクワク集会

 4月26日(木)今日は、2・4・5年のたて割り班の顔合わせがありました。はじめに自己紹介をした後、学校に関係するクイズを楽しみました。子ども達はクイズに正解すると歓声をあげて喜んでいました。これから1年間、2・4・5年のワクワク集会のリーダーは5年生になります。1年間しっかり下の学年の人達の面倒をみてほしいと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.3.6年たて割り班集会から学校たんけんへ

 4月25日(水)今日は、今年度はじめての1.3.6年たて割り班集会がありました。自己紹介をした後、学校クイズをして楽しみました。その後、1年生は、6年生と一緒に学校たんけんに出発しました。1年生は、初めて見る特別教室や校長室、職員室に驚きの声をあげていました。6年生の皆さん、ご苦労様でした。これからも1年生をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校安全マップ

平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等検査