☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

2学期 終業式

 12月25日(火)第2学期の終業式を行いました。子ども達は、とても静かにお話を聞くことができました。式の最後で「朝食コンテスト」の募集のお知らせもありました。たくさん応募してほしいと思います。その後、元気に校歌を歌いました。教室にもどった子ども達は担任の先生から渡された通知表を熱心に見ながら2学期を振り返っていました。明日から冬休みに入ります。風邪等ひかないように元気に過ごしてほしいと思います。なお、今日の終業式の様子は毎日放送(4ch)のお昼のニュース(11:30〜12:00)で放映される予定です。また、今日の読売新聞の夕刊にも掲載される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会

12月21日(金)それぞれの学級をのぞいてみると、多くの学級でお楽しみ会が行われていました。スポーツをしたり、クイズをしたり、出し物をしたりととても楽しそうにしていました。いろいろな行事があった2学期もあと1日でおしまいです。年末年始を含む冬休みを元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年2組 学級休業のお知らせ

 本日、12月20日(木)3年2組において「感染性胃腸炎」による欠席児童が多くなりました。つきましては、学校医と相談の上、感染拡大の予防のため3年2組の児童は、給食後の午後1時30分に下校といたします。また、明日から3日間【12月21日(金)〜24日(日)】学級休業とします。早期下校や学級休業となった場合は、「放課後いきいき活動」にも参加できません。下校後、お子さんが家に入れますように、ご配慮をよろしくお願いします。その他の学級におきましても、今後、感染拡大が予想されます。学校からの連絡(保護者連絡メール、学校ホームページ)にご注意ください。

健康委員会の発表

 12月19日(水)児童集会の時に健康委員会がこれまで生活習慣について取り組んできたことを発表しました。ハンカチや手洗いの調査結果や健康生活クイズもあって子ども達はとても楽しそうに聞いていました。最後に鼻呼吸を促進する「あいうべ体操」の歌を全校で歌いました。これからも自分の体に関心を持って元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

プログラミング学習 1年生〜6年生

 12月10日(月)育和小学校にまたペッパー君がやってきました。2020年度から始まる新学習指導要領で本格実施となるプログラミング学習を行うためです。昨年度は4年生と5年生だけで先行実施しましたが、今年度は全部の学年で行う予定です。さっそく今日は4年生がペッパー君と一緒にプログラミングの学習しました。子ども達は楽しそうにグループで相談しながらペッパー君を動かすプログラムをタブレットを使って入力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校安全マップ

平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等検査