☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

ホームページのお知らせとお願い

 いつも本校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。おかげさまで本年度のアクセス数が33000件を突破いたしました。本当にありがとうございました。今、ご覧いただいていますホームページの「学校日記」の記事ですが、年度末更新機能により、4月1日以降は、自動的に「過去の記事」のカテゴリの「2018年度」へ格納される予定です。
 したがいまして、「学校日記」の昨年の記事をご覧になりたい場合は,ホームページの左側、「過去の記事」のカテゴリの「2018年度」等の文字の上をクリックしていただきますようお願いいたしします。
 平成31年度も学校の様子などを積極的にどんどん発信して参りますので、引き続きご愛読いただきますよう、併せてよろしくお願い申しあげます

春のドッジボール大会

3月24日(日)
育和地域青少年指導員主催のドッジボール大会が行われました。新1年生から先日卒業した6年生まで150名をこえる参加者がありました。晴天の下、おおいに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平静30年度 修了式

 3月22日(金)平成30年度の修了式を講堂で行いました。教室にもどった子ども達は、担任の先生から通知票やがんばり賞などを嬉しそうに受け取っていました。今年1年、子ども達が大きな事件や事故に巻き込まれることなく、元気に学校生活を送ることができましたのも、保護者や地域の方々のご協力あればこそと心より感謝しております。
 4月5日(金)には、新1年生を迎え、4月8日(月)からは新しい年度がスタートします。新学期から元気に登校する子ども達と会えることを楽しみにしています。1年間、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白鷺中学校卒業式

 3月14日(木)白鷺中学校で卒業式が行われました。厳粛な雰囲気の中、はじめに校長先生から178名の卒業生全員に卒業証書が手渡されました。そして、祝辞、在校生代表の送辞、卒業生代表の答辞と続きました。卒業の歌「story」もとても素晴らしかったと思います。育和小学校を卒業した子ども達も夢と希望を胸に巣立っていきました。とても感動的な卒業式でした。一人一人の子ども達の未来に幸多かれと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区子ども会・集団下校

3月6日(水)5時間目に地区子ども会を行いました。地域の集団登校の班に分かれてそれぞれの教室に集合し、登下校の時の注意や春休みの過ごし方や来年度の班長などのことについて話し合いをしました。1年生も話し合いをする教室に早く集合できるようになりました。その後、PTAの地域委員の皆さんと一緒に下校しました。これからも登下校には十分注意してほしいと思います。PTAの地域委員の皆さん、寒い中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備(新2年・新6年登校)
4/5 入学式(新2年登校)

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校安全マップ

平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等検査