☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

児童作品展鑑賞 11/13 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者の方の鑑賞会については、既にお知らせのとおりです。
 
◇本日は、15:30〜16:45
  
◇明日は、1時間目(8:45〜9:30)  全学年保護者
     2時間目(9:40〜10:25) 4年〜6年保護者
     3時間目(10:40〜11:25)1年〜3年保護者

 各時間とも入れ替え制となっています。感染症対策として、講堂においても密を避け、会話は控えていただきますようお願いいたします。

 なお、保護者の方の「来場者健康状態確認書」について、本日作品展に来られる際には先日お渡しした11月14日(土)と記載のものに記入し玄関にて提出してください。
 その折に、明日の「来場者健康状態確認書」を新たに受け取っていただきますようお願いいたします。
 
 また、PTA会員証を必ず首から下げてお入りください。
     

児童作品展鑑賞 11/13

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童による作品展の鑑賞会をしています。

 たくさんの創意工夫された絵画や工作、書写などの力作がならんでいます。

登校のようす 11/12

画像1 画像1
 子どもたちは、登校して玄関に掲示している「今日のきゅうしょく」の記事を熱心に見ていました。

 記事内容は、「なまりぶしは、かつおの身をゆでて冷まし、骨や皮をとりのぞいた後、いぶして(けむりにあてて)乾燥させたものです。」

 給食の時間には、残さずしっかり食べてほしいですね。

感嘆符 歯科検診 11/11(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、3年生から6年生の児童を対象に歯科検診を行っています。ソーシャルディスタンスにも気を配りながら一人ずつ丁寧に検診していただいています。

 1年生・2年生については、12/2(水)に予定しています。虫歯等あればできるだけ早く治療して、歯の健康にもご配慮ください。

感嘆符 図書館より 11/11

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋の読書週間は終わりましたが、まだまだこれからも読書をすすめてほしいと思います。

 図書館には、「おすすめ本」のコーナーがあります。今月のおすすめは、「秋の植物」です。また、5年の国語の教科書にある「大造じいさんとがん」の著者である椋鳩十さんの本も特集しています。

 読書の秋〜たくさん本を読んでほしいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式準備

運営に関する計画

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

保健のお知らせ

学校協議会

家庭学習のすすめ

教育委員会より

学校からのお知らせ