☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

R5(2023)年度 新入生向け 学校公開・学校説明会について

画像1 画像1
来年度入学予定で、学校選択制をお考えの方のための学校公開・学校説明会を行います。

[10月2日(日)]
○学校公開(運動会) 9:00〜12:00

[10月6日(木)]
○学校公開    14:00〜14:35
○学校説明会   14:40〜15:10

☆参加をご希望される方は、事前に学校までご連絡をお願いいたします。
(電話:06-6713-1253)

☆当日は、区より配付されている冊子「令和5年度新入生向け 学校選択制 東住吉区 学校案内」の裏表紙の「入校証」に必要事項を記入いただき、受付でご提示ください。

☆天候や新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、変更・中止になる場合があります。その場合はホームページでお知らせします。

☆入学説明会は、令和5年2月に予定しております。

PTAより(給食試食会のご案内)

 先日、給食試食会の案内の手紙をお配りしました。保護者の皆様に学校給食についてのご理解を深めていただくために下記の予定で行います、ぜひご参加ください。

日 時 令和4年10月18日(火) 11:40〜12:50 
              (受付)11:35〜
場 所 育和小学校 多目的室(2号館2階)
内 容 11:40〜12:00 給食のお話
    12:00〜12:50 給食の試食
費 用 250円 ※準備の都合上、返金はできません。
献立名 ごはん、赤魚のみぞれがけ、みそ汁、牛ひじきそぼろ、牛乳
申込み 9月26日(月)までに費用(お釣りのないように)を添えて、
    職員室の方までお申し込みください。参加費用は紛失防止のた
    め、お子様ではなく必ず保護者の方がご持参ください。
その他 ※会場の都合上、30名で締め切らせていただきます。先着順
    となります。
    ※自転車での来校の場合は、正門横臨時駐輪場へ停めてくださ
    い。
    ※お茶・お水等が必要な方は、各自ご持参ください。
    ※当日参加できなくなった場合は、速やかに学校までご連絡く
    ださい。
    06−6713ー1253
    ※新型コロナウイルス感染症に関連する状況によっては中止と
    なる場合があります。また、当日暴風警報が発令されている場
    合は中止といたします。予めご了承ください。

「めちゃたの新聞」

画像1 画像1
新聞委員会の子どもたち作成の「めちゃたの新聞」が配られました。読ませてもらうと、楽しかった遠足のことが蘇ってきますね。ちなみに好きなお弁当のおかず第一位は、たまごやきだったようです。
秋の遠足も楽しみですね。

「PTA会員証」はございますか?

画像1 画像1
先日、運動会のお知らせ(黄色の手紙)でご案内させていただきましたように、運動会には「PTA会員証」が必要となります。
入校時や優先観覧スペースにお入りいただく際にご提示いただきます。
運動会の当日には、大勢の保護者の方々の来校が予想されます。そのため学校からお貸しすることができませんので、今一度、ご確認をよろしくお願いいたします。

もし紛失された場合は、学校の方で購入ができますのでご連絡ください。

また、「来校者健康状態確認書」は、後日配付させていただきますので、合わせてご持参ください。

運動会も、子どもたちにとって大切な教育の一場面です。子どもたちのがんばりをあたたかく見守っていただきますとともに、ご来場いただきました皆さまが、お互いに気持ちよくご観覧いただくことができますよう、保護者の皆さまのご理解・ご協力の程、重ねてお願い申しあげます。

PTAより

9月9日にベルマーク整理を行いました。
各ご家庭で集めていただいたベルマークを企業ごと、点数ごとに整理し、集計する作業をしました。

ベルマーク一枚一枚を仕分け、大きいものはハサミで切って整えるなど、根気のいる作業でしたが、たくさんのPTA会員さんがお手伝いしてくださったので、予定よりかなり早く作業を終了することが出来ました。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了
修了式(14:45下校)
3/24 春季休業(〜4月9日まで)

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

双方向通信(1人1台PC)関連

学校安心ルール

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)

全国学力・学習状況等調査

安全マップ