☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

重要 教科書等の配付についての再度のお知らせとお願い

保護者の皆様におかれましては、本校教育活動にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申しあげます。
教科書等の配付について再度のお知らせとお願いです。大阪府に「緊急事態宣言」が出されている中での来校のお願いで誠に申し訳ありませんが、ご理解・ご協力をお願いします。

1.配付日時・・・4月12日(日)、13日(月)、14日(火)
受付時間は午前9時30分〜午後4時30分

2.配付場所・・・4月12日(日)のみ、本校講堂
4月13日(月)と14日(火)は職員室でお渡しさせていただきますので、インターフォンで新学年とお子様のお名前をお伝えください。

3.主な配付物・・・教科書・お手紙(学級や担任のお知らせなど)・宿題

4.お願い
【3日間共通のお願い・お知らせ】
・お子様ではなく、保護者様の来校をお願いします。お子様のみを来校させないでください。
・来校時にはマスクの着用をお願いします。マスクは供給不足が続いているため、本校では簡易マスクを作製しています。マスクを着用されていない保護者様には、簡易マスク着用のお願いをしますので、ご協力をお願いします。なお、簡易マスクはアルコール消毒液と一緒に本校の正面玄関入り口付近に置いていますので、手や指を消毒後にご着用ください。
・来校時に保護者様に口頭で、お子様の健康状態のご確認をさせていただきます。お子様の健康状態によっては、受付日以降に改めて電話で確認させていただく場合がありますので、ご協力をお願いします。
・配付するお手紙の中に「LINEによる相談」に関するものがありますが、この手紙はお子様向けに大阪市教育委員会が作成したものです。保護者様へのお手紙は本校ホームページに掲載しています。
・上記の3日間に来校できない場合は、個別に相談に応じますので、学校までご連絡ください。

【4月12日(日)について】
・自転車でお越しの際は、運動場の臨時駐輪場に自転車を置いてください。
・講堂に入る前には、入口に設置しているアルコール消毒液で手や指の消毒をお願いします。
・講堂は換気を徹底するために、窓を常時開放していますが、受付の状況によっては少し講堂の外でお待ちいただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・講堂にはシートを敷いていますので、靴のままお入りください。スリッパ等の上履きは必要ありません。
・講堂では順路にそってお進みください。入口を入って左から時計回りに、1年生・2年生・・・と受付場所を設けています。
・受付が終了されましたら、講堂横の出口から順路にそってお帰りください。(事務室に立ち寄られる場合も、お帰りの順路にそってお進みください。)


【新1年生の保護者様へ】
・就学通知書と家庭調査票をご持参し、1年生の受付でお渡しください。
・入学式にお渡しする予定であった配付物などもあるため、大きめのカバン等をご用意ください。
・下校指導の関係で校区地図上でのご自宅の場所の確認をお願いしたり、また個別にメール登録の手紙や黄帽子の配付などを行ったりするため、受付時間が長くなってしまうことが予想されますが、あらかじめご了承ください。なお、個別にメール登録の手紙や黄帽子が入った袋にはお子様の名前が書かれているので、受け取りの際にお子様の名前が書かれたものか確認をお願いします。

さくら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目の写真を覚えておられますでしょうか。
2018年9月の台風21号で倒れた桜の木です。
その後、差し木をして1年半。

とうとう・・・
桜の花が

咲きました!!!

学校行事や授業が行えず学校に登校できない
状況が続いていますが、
桜の花のように『復活』『再開』できる日が
早く訪れることを願っています。

重要 教育長メッセージについて

本日、大阪市教育委員会から教育長メッセージが届きました。本校ホームページ内の「新型コロナウイルス関連」カテゴリー内に掲示していますので、ご確認ください。

重要 「緊急事態宣言」発出に伴う児童いきいき放課後事業の対応について

大阪市こども青少年局からのお知らせを、本校ホームページ内の「新型コロナウイルス関連」カテゴリー内に掲示していますので、ご確認ください。

緊急 「緊急事態宣言」を受けた対応について

本日、大阪市教育委員会から「緊急事態宣言」を受けた対応についての通知がありました。以下の内容及び本校の対応についてのご理解・ご協力をお願いします。

1.臨時休業期間が延長となりました。
臨時休業期間・・・令和2年4月8日(水)〜5月6日(水)

2.入学式と始業式については、当面の間、延期となりました。

3.登校日は、当面の間、中止となりました。

4.教科書等を配付させていただきますので、保護者様の来校をお願いします。
・配付日時・・・4月12日(日)、13日(月)、14日(火)
・配付場所・・・本校講堂 ※4月12日(日)のみ、13日(月)と14日(火)は職員室でお渡しさせていただきますので、インターフォンで学年とお子様のお名前をお伝えください。
・主な配付物・・・教科書・お手紙(学級や担任のお知らせなど)・宿題
・受付時間は午前9時30分〜午後4時30分とさせていただきます。
・お子様ではなく、保護者様の来校をお願いします。※お子様のみを来校させないでください。
・来校時には、大きめのカバン等をご用意ください。
・来校時に保護者様に口頭で、お子様の健康状態の確認をさせていただきます。
・新1年生の保護者様については、就学通知書と家庭調査票をご持参ください。
・上記の3日間に来校できない場合は、個別に相談に応じますので、学校までご連絡ください。

5.その他
・学校休業期間中は、児童いきいき放課後事業も休止となりますが、低学年等のお子様や特別支援学級などに在籍する障がいのあるお子様については、ひとり親家庭をはじめ、保護者の仕事などの事情で、どうしても家庭でお子様の監護ができない場合や、お子様が一人で留守番ができない等の場合には、学校にご相談ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/15 通常授業開始
聴力検査5年
6/16 聴力検査3年
6/17 聴力検査2年
委員会編成
6/18 聴力検査1年
国際クラブ開級式
6/19 尿検査2次

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

標準校時表

臨時休校について

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

事務室関係

TYT学力向上プロジェクト