☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

【本日の給食】

画像1 画像1
今日の献立は

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・けいにくのたつたあげ
・あつあげとやさいのにもの
・おかかなっぱ

です。
おいしくいただきます。

<たつたあげ>
▼続きを読む

【本日の給食】

画像1 画像1
今日の献立は

・こくとうパン
・ぎゅうにゅう
・ぶたにくといかのちゅうかに
・だいがくいも
・ミニフィッシュ

です。
おいしくいただきます。

<食事の後は、席にすわり
静かに過ごしましょう!>
▼続きを読む

【保健室前掲示】

画像1 画像1
運動場で運動会の練習を
することが増えてきました。
一生懸命練習する分、けがも
増えることでしょう。

けがに気をつけながらも
けがをした時にはどうすれば
よいのかを保健室前の掲示で
確かめておきましょう。

【本日の給食】

画像1 画像1
今日の献立は

・ピリからどんぶり
・ぎゅうにゅう
・ちゅうかスープ
・ソフトくろまめ

でした。
おいしくいただきました。

<給食クイズ!>
下のヒントから何の
食べものなのかを
考えましょう。

1.
大豆の一種で、表面の
皮の色が黒いものです。

2.
今日は「丹波黒」という
種類の大豆です。丹波黒は、
兵庫県丹波篠山市で栽培が
始まったといわれています。

3.
「○豆」です。

?答えはこちら

給食室から その3

画像1 画像1
りんごは写真ように、
調理員さんが、1個ずつ丁寧に切ってくださっています。
小学校の児童数が274人、りんご1個から4人分だから・・・
りんご69個、だいたい70個使います。
あとそれに中学校の生徒数分、それと先生方の分・・・
すごい数のりんごを切って、たねをとってくださってるんですね!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/25 クラブ活動
臨時代表委員会(昼)
11/30 矢田東検定開始
12/1 全校清掃
オキナワ研

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

標準校時表

臨時休校について

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

事務室関係

タブレットドリル

teams