☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

【本日の給食】

画像1 画像1

今日の献立は

・ハヤシライス
・ぎゅうにゅう
・キャベツのゆずドレッシング
・パインアップル(かんづめ)

でした。
おいしくいただきました。

<給食クイズ>
下に、ある食べ物の名前の由来を
書きます。何の食べ物でしょう。
いろいろな説がありますが、
おもに次のような説があります。

1.
こま切れ肉料理をごはんにかけた
「ハッシュドビーフ・ウィズ・
ライス」からこの名前になった。

2.
早矢仕有的という人が考えてできた
料理だからこの名前になった。

さて、何でしょう?

?答えはこちら

【本日の給食】

画像1 画像1

今日の献立は

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・けいにくの しょうゆバターやき
・こまつなの みそしる
・きゅうりの あえもの

でした。
おいしくいただきました。

画像2 画像2

【本日の給食】

画像1 画像1

今日の献立は

・コッペパン
・ブルーベリージャム
・ぎゅうにゅう
・いかてんぷら
・フレッシュトマトのスープに
・サワーソテー

です。
おいしくいただきます。

画像2 画像2

【本日の給食】

画像1 画像1

今日の献立は

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ぶたにくのあまからやき
・すましじる
・きりぼしだいこんのいために

でした。
おいしくいただきました。

画像2 画像2

【本日の給食】

画像1 画像1

今日の献立は

・こくとうパン
・ぎゅうにゅう
・えびのチリソース
・ちゅうかスープ
・わなし(かんづめ)

でした。
おいしくいただきました。

<給食クイズ>
下のヒントから何の
食べ物なのかを
考えましょう。

1.
体をつくる「赤のグループ」の
食べ物で、たんぱく質が
たくさん含まれています。

2.
骨や歯をつくるカルシウムや
血液をつくる鉄も
含まれています。

3.
泳ぐもの(桜○○・車○○など)
と歩くもの(伊勢○○など)に
分けられます。

さて何でしょう?

?答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

標準校時表

全国学力・学習状況調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

配付物