大阪市の給食のあゆみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、黒糖パン、牛乳」でした。

…………………………………………
大阪市の給食のあゆみ

〇昭和24(1949)年
 ユニセフ寄贈物資による指定を受けて、大阪市の3つの小学校で給食が始まり、次の年には全ての小学校で給食が始まりました。

〇昭和56(1981)年
 月に1回の米飯給食が始まりました。

〇令和元(2019)年
 すべての中学校において、学校でつくられた給食が食べられるようになりました。


写真(中):保健給食委員会レコメンド
【問題】今日の給食の中華スープに入っている食材は何でしょう。
1 ニラ
2 なす
3 もち


こたえ 1 ニラ でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 (9)学年末テスト、(中)放課後自習教室・(9)進路懇談
1/26 (全)一斉漢字検定(午後)(9)学年末テスト(9)進路懇談
1/29 (全)全校朝会(見守り隊お礼の会)
1/30 (6)幼保交流
1/31 (全)遊ビジョン・地域別児童生徒会、 (6)幼保交流6、新1年生入学説明会 (15:00) 、【友】