今日の食材【ちまき】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ちまきを楽しみにしている児童がたくさんいました。

 先生のお話を聞いたり、友だちのまねをしたりしながら、上手に笹の葉から取り出していました。よくかんで、おいしく食べることができました。

(写真:中)元気いっぱいの4年生
おかわりじゃんけんにたくさんの手が上がっていました。

「笹の葉のにおいっていいにおい」
「自然を感じる!」
「いやされる」
とほんわか和やかな給食時間でした。

【おいしく食べて、上手にかたづけよう!】
 ちまきを食べ終わった後は、葉を重ね、丸めてひもでむすび「ごみをできるだけ小さくかたづける」にチャレンジしました。

(写真:下)おかたづけ名人です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 家庭訪問(給食後下校) (1.7)心臓検診一次(10:40〜)
5/8 (小)耳鼻科検診 チョソン友の会開級式
5/9 (1.2)春の遠足
5/10 (3.4)春の遠足 (中)眼科検診
5/13 (小)委員会活動 (中)生徒委員会 (小)いじめ(命)について考える日