給食に登場するかんきつ類

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「ほうれんそうのクリームシチュー、キャベツのサラダ、デコポン、黒糖パン、牛乳」でした。ほうれんそうのクリームシチューはラッキーにんじん入りでした。
「ラッキーにんじんが入ってた〜☆うれしい!」と、とても可愛らしい報告を受け、こちらもとてもしあわせな気持ちになりました。


給食に登場するかんきつ類
………………………………………………………
 給食に登場するかんきつ類は、あまなつかん、いよかん、オレンジ、かわちばんかん、デコポン、はっさく、みかん、ゆず、レモンです。ゆずとレモンは果汁をあえものなどに使います。血管を丈夫にし、傷の回復を早める働きがあるビタミンCが含まれています。

 今日のデザートは、和歌山県産のデコポンでした。
「おいしかったです!」
「あまかったです!」
「ビタミンCがいっぱいとれたー!」
と、人気でした。

健康によい食生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「カツ丼、はくさいの甘酢あえ、ソフト黒豆、牛乳」でした。カツ丼は、「卵」の個別対応献立です。

 体と心を健康にするためには、栄養バランスのよい食生活を送ることが大切です。主食・主菜・副菜をそろえることで、栄養のバランスがよくなります。

…………………………………………………………………
主食:ごはん、パン、めん類などです。
主菜:魚や肉、卵、豆、豆製品などを使ったおかずです。
副菜:野菜や海そう、きのこ、いもなどを使ったおかずです。

今日の食材【干しずいき】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「豚肉と干しずいきのみそ煮、すまし汁、あげ焼きじゃが、ごはん、牛乳」でした。ずいきは、さといもの葉と茎をつないでいる部分です。干しずいきは、ずいきの皮をむいて、水にさらした後、乾燥させた伝統的な保存食です。

 乾燥したものを水で戻し、よくもみ洗いをした後、長さを整え切って使います。今日は徳島県産の干しずいきが届き、煮ものにしていただきました。

今日の食材【ブロッコリー】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「鶏肉のバジル焼き、ウインナーと野菜のケチャップ煮、ブロッコリーのサラダ、コッペパン、バター、牛乳」でした。

 ブロッコリーは、すずしい気候でよく育つ野菜です。旬(たくさんとれておいしい時期)は、11月から3月ごろです。日本では、北海道、埼玉県、愛知県などでたくさん作られています。今日は愛知県から届きました。

学校給食献立コンクール最優秀賞献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2/16の献立は「鶏肉のなにわ甘辛ソースかけ、船場汁、こまつなの炊いたん、ごはん、牛乳」でした。大阪市中央区の開平小学校の児童が考えた作品です。

 献立のねらい:大阪の問屋街である船場で生まれた船場汁など、私たちの住んでいる地域に関わりのある献立を考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 (全)全校朝会(4・5・6)委員会活動(中)やたなか自習教室
2/27 (4)点字体験学習(中)やたなか自習教室
2/28 (6)おくすり口座【友】(7・8)年学年末テスト
2/29 (7・8)学年末テスト
3/1 (小)ありがとう集会(4)部活動体験(7・8)学年末テスト(9)進路懇談(必要に応じて)