生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

合同による塗装作業始まる(管理作業員さん)

7月23日(水)
本日より3日間。管理作業員さんの合同作業による塗装作業が始まりました。1年校舎1階部分の廊下壁面・天井の塗装の剥がれがひどいので、新たに塗装作業をお願いしました。近隣校の管理作業員さんが合同で作業にあたっていただきました。暑い中の作業は大変ですが、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休み・補充授業始まる

7月22日(火)
本日から三学年とも補充学習会が行われました。
1年生は、数学と英語の2時間。2年生は、数学・国語・英語の3時間。3年生は、国語と英語を3時間かけて行いました。それぞれに、学年の先生方総動員で指導にあたっています。参加している生徒は、1学期の積み残しを取り戻すべく集中して頑張っていました。
夏休み中には、学年の補充学習会以外にも希望者によるチャレンジ講座も開講します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学期終業式

7月18日(金)
本日で1学期が終了。体育館で終業式を行いました。
終業式では、校長からの話と生徒指導主事から夏休み中についての注意事項などについて話をしました。式の後には、熱中症対策に関する指導ビデオを鑑賞し、保健養護教諭より予防方法等に関する話がありました。暑い夏をしっかり乗り越えましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

民族クラブ料理会

画像1 画像1
7月17日(木)
放課後の時間を活用して、民族クラブの取り組みで、料理会を行いました。
生徒も、先生方もたくさん参加し、楽しい一時が過ごせました。
画像2 画像2

1学期のまとめ

7月17日(木)
 各学年で集会を開き、1学期を振り返ってのまとめと夏休み中の生活について諸注意を行いました。1年生は、食堂で。2・3年生は体育館で行いました。特に3年生では、夏休み中の生活だけでなく、喫煙が身体に与える影響などについて、ビデオを通して学習しました。夏休みを安全に健康に生活し、生活目標をしっかり立てて、日々の活動に取り組みましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

本日の配布文書

年間行事予定

美中だより

生活だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

英語能力判定テスト関係

学校経営計画

校長経営戦略予算関係

部活動関係

平成26年文化祭

平成26年度学校協議会関係