4年生、作文

画像1 画像1
画像2 画像2
8月30日(金)

 2学期が始まり、1週間が経ちました。
 学校生活もそろそろ慣れたので、題「2学期にがんばること」として作文に取り組んでいました。子どもたちは、「運動会」「画数の多い漢字」「習い事」など。それぞれが目標をもっていました。
 2学期は運動会や作品展など、たくさんがんばることがあるので、目標に向かってチャレンジしてほしいです。

5年生、調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月29日(木)

 5年生が、お湯を使った調理実習を行いました。
 子どもたちは、ほうれん草をゆでたり、お茶を入れるためにお湯を沸かしたりしました。初めての調理実習だったので、湯がいたほうれん草を包丁で小分けにする時は、緊張していました。

1年生、運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月27日(火)

 1年生が運動会の練習に取り組んでいました。
 整列の仕方では、前後左右の間隔を覚えたり、友だちの顔ぶれを確認したりしました。その後、ダンスの構えや動きなどを先生と一緒に練習しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式(卒業生及び5年生の児童会役員)
3/23 登校日(ユニバ地区8:30〜10:00,他地区(10:30〜12:00)
3/24 登校日(修了式)8:30〜9:30

学校評価

各種児童情報

連絡・お知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

校内研究