11日(火)は全学年5時間授業です。下校後のすごし方についてお家でもお話しください

授業開始

6月1日(月)待ちに待った令和2年度の授業が始まりました。2分割での分散の授業ですが子ども達はすこし緊張した表情ながら楽しそうに学校生活を送っています。
放送朝会ではコロナウイルスをやっつけるためには人のやさしさが大事です。という話をしました。手洗い・マスクの着用・周りの人と距離をとる。これは自分が感染しないための自分のことを大切にするやさしさ、周りの人を感染させないための周りの人へのやさしさ。その後、登下校は車に注意して、知らない人にはついていかない。そんな話をし、映像を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

保護者様へ

事務室より

学校運営の計画

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校の安全安心