林間学習の保護者説明会は6月7日(金)15時からです。5年生の保護者の方はご予定ください

今日の給食

4月19日(木)の給食は煮込みハンバーグ、コーンスープ、三度豆のサラダ、食パンです。ケチャックプとウスターソースで煮込んだハンバーグは中まで味がしみ込んで大変おいしく、食パンによく合いました。食パンにのせてハンバーグサンドもおいしいかも。
コーンスープはチキンスープにニンジン、キャベツ、コーン、スイートコーンが入って、塩コショウ、薄口しょうゆで味付けがしてありパセリも入ったおいしいスープでした。三度豆サラダは柔らかさの中にも適度な歯ごたえがありおいしい味付けになっていました。今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

昼休みの様子2

4月19日(木)昼からは汗ばむほどの陽気です。みんな元気に遊んでいます。運動場には子どもたちの笑顔と笑い声がはじけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの様子

4月19日(木)今日は朝からすごくいい天気です。快晴の中、学級写真の撮影がありました。まさしく撮影日和。みんなすごくいい顔をしていました。写真の出来上がりが楽しみです。
いい天気の中、子どもたちは元気に運動場で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

4月18日(水)の給食はビビンバ、トック、入り黒豆です。ビビンバには切り干し大根、キュウリ、ニンジン、牛、豚のひき肉、が入っていて、コチジャンン、砂糖、濃い口しょうゆ、料理酒で味付けしてあり、ご飯と混ぜて食べるとほんのりとごま油の香りがしてすごくおいしかったです。トックは中華スープに薄口しょうゆ、塩コショウで味付けがしてあり、柔らかく煮えたトックがチンゲン菜と一緒に入っていてこれもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

6年生 理科の実験

4月18日(水)6年生が「燃え方」の実験をしています。穴の開いた缶と、穴の開いてない缶ではもの燃え方はどう違うか、という実験です。実験の結果はどうだったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30