17日(月)は全学年5時間授業です。下校後のすごし方についてお家でもお話しください

1月19日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
?【今日の献立】
◯こくとうパン
◯牛乳
◯豚肉と野菜のケチャップ煮
◯カリフラワーのピクルス
◯フルーツゼリー

「フルーツゼリー」は、みかん味のゼリーと白桃の缶詰を合わせて作っています。さっぱりとした味わいで、大好評でした。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校朝会で、
校長先生から「今週は雨が降ったり寒くなったりするので、安全に健康に気をつけましょう」というお話がありました。
また、給食委員会から「給食週間」についてのお話と動画の発表がありました。
毎日の給食について考えることと感謝の気持ちを大切にしましょう。

1月18日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
?【今日の献立】
◯ごはん
◯牛乳
◯さごしのしょうゆだれかけ
◯みそ汁
◯黒豆の煮もの

お正月に食べるおせち料理の一つの「黒豆の煮もの」が登場しました。お正月に食べたよ!このお豆大好き!と、たくさん食べてくれました。

1月17日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
◯ごはん
◯牛乳
◯鶏肉のゆず塩焼き
◯あつあげと野菜の煮もの
◯こまつなの煮びたし

冬が旬の野菜である「こまつな」と、豚肉をだしで合わせた煮びたしが登場し、旬を感じることのできる一品でした。

1月16日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
?【今日の献立】
◯コッペパン
◯マーマレード
◯牛乳
◯ほたて貝のグラタン
◯スープ
◯和なし(カット缶)

ほたての貝柱とたまねぎ、ほうれんそうを使ったホワイトソースのグラタンでした。ほたての風味とパン粉と粉末チーズのサクサク感がおいしいおかずでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保護者様へ

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

令和6(2024)年度 就学生の保護者様へ