17日(月)は全学年5時間授業です。下校後のすごし方についてお家でもお話しください

【4年社会見学】柴島浄水場見学?

画像1 画像1
ゴミを沈めてきれいにした水を、科学の力などを使って飲み水になるまでの仕組みについて説明を聞いています。

【4年社会見学】柴島浄水場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
淀川から取った水の中のごみを、かためて沈めてきれいにしていくようすを見学しています。

5年 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は調理実習で ごはんとお味噌汁を作りました ごはんは火かげんに気をつけながらお鍋で炊きました お味噌汁は煮干しでだしをとって作りました
とてもおいしくできました

【4年社会見学】柴島浄水場到着

画像1 画像1
地下鉄、阪急電車と乗り継いで、柴島浄水場に到着しました。
説明を受けて、早速見学スタートです!

音楽鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は音楽鑑賞会として プロのたいこ演奏者にきていただき 低学年と高学年に分かれて鑑賞をしました
とても迫力のある演奏でした
子どもたちもからだでリズムをとりながら聴き入っていました
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

保護者様へ

全国学力・学習状況調査

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

令和6(2024)年度 就学生の保護者様へ

令和5(2023)年度新1年生の保護者様へ

標準服・体操服等取扱店